岩手県産米の生麹と餅米でつくった甘酒。
すぐに飲めるストレートタイプ
よりコクが出るようにと白米ではなく奥州市産の餅米「こがねもち」を炊き、高善商店の生麹で昔ながらの懐かしい甘酒を造りました。
昔から滋養強壮の飲み物として、重宝されてきた甘酒。飲み続けることで、身体の変化を感じてください。
気軽に飲める調整甘酒。
電子レンジで簡単加熱もOK!
朝のリフレッシュに、ホッと一息つきたい時に、夜のおやすみ前に。すぐに召し上がれるストレートタイプです。
岩手県産米で仕込んだ、砂糖不使用の昔ながらの甘酒
甘酒には米のデンプンが糖化してできるブドウ糖をはじめ、代謝をたすけるビタミンB群やアミノ酸がバランスよく含まれるなど、栄養補給の点滴とほぼ同じ成分と言われています。
酵素やオリゴ糖は腸の働きを促し、発酵によって生成されるコウジ酸には美白効果もあります。疲労回復を助けてくれる上、健康と美容を兼ねそなえた飲み物です。
爽やかなゆずと豊かな生姜の香り
創業二百余年の伝統製法による生こうじで仕込んだ甘酒に、ゆず果汁と岩手県奥州市の小田代さんの黄金生姜のしぼり汁を入れました。
ゆずの酸味と生姜の辛味の効いた身体が温まるそのまま飲めるストレートタイプの甘酒です。
食の黄金文化・奥州
奥州市は農林畜産物の一大生産地。
奥州市では、それら数多くの食材等を基軸とした地域が一体となった産業振興として「食の黄金文化・奥州」に取り組んでいます。
上小田代さんが生産している良質な餅米は奥州市地域おこし協力隊による「食の黄金文化・奥州 輝かせ隊」にご紹介頂きました。
高善商店は地元・江刺の麹屋として、地域の食材を使った商品づくりを通じて、日頃お世話になっている生産者さんと共に持続可能な地域づくりに貢献したいと考えています。
商品名 | ●純米甘酒 ●ゆず生姜甘酒 |
名称 | 甘酒 |
内容量 | 200ml × 8 |
原材料名 | ●純米甘酒 : 甘酒米麹(国内製造)、餅米(岩手県) ●ゆず生姜甘酒 : 米麹(国内製造)、米(国産)、生姜(岩手県)、ゆず(国産)、天日塩(岡山県) |
賞味期間 | 120日 |
|
保存方法 | 常温(直射日光を避け、冷暗所に保管) |
発送 | 通常 |
JANコード | ●純米甘酒 : 4975122503004 ●ゆず生姜甘酒 : 4975122503035 |
よくある質問と答え
加熱調理は可能ですか?
可能です。耐熱容器ですので、キャップをゆるめれば電子レンジの温めもOKです。(目安:600W 3分)